フレクサTIMES

LINE公式アカウントの運用に役立つニュースを配信中

フレクサTIMES

フレクサTIMES > LINE公式ノウハウ > なぜメッセージ読んでくれないの?あなたもやってしまっているかも。既読スルーやブロックの理由は

なぜメッセージ読んでくれないの?あなたもやってしまっているかも。既読スルーやブロックの理由は

LINE公式ノウハウ

LINE公式アカウントの運営をはじめたけれど、

  • 一斉メッセージを送るたびにブロックが増えてしまう
  • ブロックされないためにはどうしたら良いのか知りたい
  • 未開封や既読スルーが多い

そんなお悩みを抱えていませんか?

本日はLINE公式アカウントをブロックやスルーされないための注意点や運用のコツを解説していきます!

ブロック率の平均は?

ブロック率の平均は20~30%程度です。もしもあなたのお店の平均よりも大きくブロック率が高かったり、ブロック率が急に上がった場合などは、運用方法を見直されると良いでしょう。

なぜブロックされてしまうのか?

配信数が多い

同じお店から何度も配信が来ると「ウザい」と思われてしまう場合があります。

LINEは開封率が平均60%と、メールと比べて格段に高いです。そして、メッセージが配信されるとLINEの通知が届くので、LINEアプリを開いてメッセージを見に行く、という流れが一般的です。配信数が多いと 、有益なメッセージだとしても面倒くさいと感じてしまい、ブロックに繋がりやすくなります。

自分に関係ない内容が多い

「女性なのに男性向けの商品案内が送られてくる」「東京に住んでいるのに北海道民向けの内容ばかり」など、自分には興味がない、関係のない配信が続いた場合は、「通知を受け取って確認する」のが煩わしくなり、ブロックしたくなる気持ちが高まってしまいます。

有益な情報が届かない

通知する内容が有益な情報でないと、ブロックされる確率が高まります。単なる日常の出来事や新サービスやおすすめメニューなどは、お店からすれば積極的に配信したい内容です。

しかし、受け取った方は必ずしも有益な情報だとは思わないかもしれません。お客さまにとって、読んでも意味のない情報、通知されても嬉しくない情報は、ブロックされる確率が高まります。

ブロックやスルーされないためにはどうしたらいいの?

配信頻度を工夫する

配信頻度は多すぎても良くないですが、少なすぎると逆にユーザーとの距離がどんどん離れてしまいます。そうなると、久しぶりに配信したときにブロックされてしまう、ということもあります。

LINE社がオススメしている頻度目安は、週に1回、月4回のペースぐらいの配信です。

こちらでも紹介しましたが、配信時間も気にするとお客様から興味を持ってもらえるかもしれません。

セグメント配信を行う

メッセージ配信を”指定したタグが設定されている友だち”に
限定したセグメント配信が行えます。

無駄な配信を防ぐだけではなく、タグ毎に効果的な配信が行える為、ブロック率の軽減効果も期待できます。

LINE公式アカウントでは、友だちの属性でセグメントを切り、ターゲティングできるようになっています。指定できる属性は以下の通りです。

  • 性別
  • 年代
  • 居住地(都道府県まで)
  • 利用しているOS
  • 友だち追加してからの期間
参考画像:LINE公式アカウント

有益な情報(クーポンや割引情報)を配信する

配信する内容は、お得なクーポンや割引情報、セールなど、お客さまにとってメリットのある情報を定期的に配信することです。このアカウントは友だち登録していたままの方がお得!と思っていただけるような、お客様目線での配信をめざしましょう!

お客さまがLINE公式アカウントと友だちになる理由として、もっとも大きなものは『お得なクーポンやキャンペーン・セール情報を取得するため』です。

まとめ

いいかがでしたか?今回はLINE公式アカウントをブロックされないための運用のコツについて解説しました。

ブロック率が高い方は、配信頻度や内容などを改善してみてください。

お客様目線でメッセージを作成し上手く訴求していき売り上げに繋げていきましょう!

このカテゴリのおすすめサービス