LINE公式アカウントのリッチメニュー無料で作成したい!|デザインスキルなしでも簡単にできる
そもそも、リッチメニューとは
LINE公式アカウントには「リッチメニュー」という機能があります。LINE公式アカウントのトーク画面の下に固定で表示させる画像やリンクを設定することができます。それぞれのメニュー画像をタップすると、クーポンを設置できたり、自社HPやSNSに誘導することができます。
※下記の赤枠の内側がリッチメニュー
こちらの赤枠の中に入っているのが、リッチメニューです。上段は資料ダウンロードのためのURLに繋がる仕組みです。下段も同様にそれぞれに対応するリンクが設定してあります。
リッチメニューを使うメリット
画面の半分を占めるため目につきやすく、クリック率やコンテンツへの誘導が期待できます。LINE公式アカウントを活用する上で、このリッチメニューは欠かせないと言われています。
・何をアピールするのか
・どんな画像やキャッチコピーにするのか
・どんなアクションを設定するのか
上記のポイントをしっかりと考えて、設定することが重要です。リッチメニューは期間によって出し分ける事が出来ます。反応率が芳しくない場合には、新しいデザインに変更してテストを行い、反応率が高いリッチメニューに改善していくことをおすすめします。
クーポン活用を促す
コンテンツ設定のアクションで「クーポン」を選択すると、遷移先をクーポン画面に設定することができます。クーポンをリッチメニューに表示させておくことで、ユーザーに存在を気付いてもらいやすくなります。
ショップカードに登録してもらう
ショップカードは従来のポイントカードに代わるLINE公式アカウントの機能で、特典を用意して来店を促進するなどの活用が可能です。コンテンツ設定のアクションで「ショップカード」を選択すると、クーポン同様、ショップカード画面へ誘導することができます。リッチメニューに表示することで、ショップカードの利用率を高めるだけでなく、店舗の顧客ロイヤリティーを高めることにもつながります。
このように誘導が容易となりますので、LINE公式アカウントを導入するのであれば、リッチメニューを使うことをオススメします。
リッチメニューは、LINE公式アカウントの中でも自由度の高い機能です。ユーザーのニーズに合わせたメニューが設定できれば、店舗やECサイトへの集客やクーポンやショップカード機能の利用促進にも期待できます。LINE公式アカウントを使った販促、集客を考えている場合は、リッチメニューを活用してみてください。
簡単にできるリッチメニューの作り方
①canvaの無料会員登録をします
②リッチメニューと検索し、使用したいテンプレートを選択します。
③キーワードやカラーは簡単に編集できるので、自分に合ったスタイルに変更できれば完成です。
※上記は一例