フレクサTIMES

LINE公式アカウントの運用に役立つニュースを配信中

フレクサTIMES

フレクサTIMES > LINE公式機能【応用編】 > LINEを使った人材採用|新卒・中途への対応や活用方法をご紹介|人事の業務を最小限に

LINEを使った人材採用|新卒・中途への対応や活用方法をご紹介|人事の業務を最小限に

LINE公式機能【応用編】

LINEで採用活動はできるか?

日々のコミュニケーションツールとして使われているLINEですが、近頃はビジネスシーンでの活用も増えてきました。採用活動でも同様に、使用されるケースが増えています。

採用活動にLINEを取り入れる際に、まずはLINE公式アカウントを作成する必要があります。そして、メッセージ配信やタイムライン投稿、チャット機能を使えるようになります。

一般的には、「友だち登録」で求人を集め、企業情報や選考の案内などを発信し、企業への興味を醸し出すのが流れです。

チャット機能で応募から入社までフォローするところまでLINE公式アカウントでサポートできます。

採用活動でLINEを使うメリット

利便性が高く、使用頻度が高いLINE

現代ではメールよりLINEを使う機会の方が多いと言われています。

しかし、多くの企業では、メールや説明会の選考の案内を送っているケースが多く、求職者にとっては他のメールに埋もれてしまい、見逃しにつながっていることが多いのも事実です。

また、電話をすることもあると思いますが、若者は特に「知らない番号からの電話は出ない」という方もいらっしゃいます。電話のタイミングが合わないなどのストレスにも繋がりますし、余計な手間を増やしたくないですよね。

コミュニケーションを取りやすい

メールはビジネスシーンでの利用が多く、どちらかというと堅くなりがちです。LINEの場合は、日常でも利用されるため、カジュアルなやりとりがしやすいのが特徴です。求職者にとっては気になることを聞きやすく、ミスマッチを防ぐ効果も期待できます。

無料で利用できる(配信通数によっては有料)

LINE公式アカウントは無料で開設できます。無料プランでも十分な機能が備わっており、パソコンやスマートフォンどちらでも利用可能です。

社内で管理できる

採用情報を一元管理することができます。これにより、求職者各々の詳細ページで選考状況を確認しながらチャットを送ったり、説明会の参加日程変更以来のメッセージを見て、すぐ説明会の参加登録を変更することもできます。

LINEのメッセージ送信を自動化できる

LINEではメッセージを時間指定して予約配信するか、今すぐ配信するかを選択することができます。その都度、連絡する手間が省けますね。

実際の活用事例

中途採用

1:1のチャットで転職活動の状況をチェック

求職者と信頼関係を築くことが重要です。あくまでも、転職活動をサポートするというのをベースに、フォローの一貫として情報共有も行うことでエンゲージメントを高めることができます。

新卒採用

エントリー者やイベントに参加をした学生へ友だち登録を促すことや、説明会情報をタイムラインで共有をすることをオススメします。

その後定期的に新規説明会情報をタイムラインや一斉メッセージ送信で情報公開を進めたり、セミナー予約はもLINEで完結できるようにします。内定者フォローで辞退予防

内定者への連絡や情報共有用にLINE公式アカウントを利用すること。タイムラインで情報共有や社内インタビューなど、志望度が高まるように情報を展開します。

アナリティクス等で分析をし、その反応率を見て、必要であれば個別メッセージでのフォロー対応を実施。随時スマホでも対応ができるため、手に取るように状況を把握でき、採用活動と平行した繁忙期でも、こなせるようになります。

まとめ

LINEを導入するだけで、人事課の負担が減り、業務を効率化することができます。また、求職者とのコミュニケーションが円滑になり、双方ともにプラスになりますね。自社に合った活用方法を見つけてくださいね。

合わせて、下の記事もぜひご覧くださいね。

このカテゴリのおすすめサービス