LINE公式機能の【LINEショップカード】の使い方
LINEを単に連絡ツールとしてではなくビジネス目的で利用しようという時、非常に役立つのが「LINEショップカード」です。LINEショップカードをうまく使用することで、顧客に再来店を促したり、販促活動に活用することができます。
ここではLINEショップカードについて、一体どのようなものなのか、その概要と使用方法などを解説していきます。
LINEショップカードとは
LINEショップカードは、LINE上で利用できる「ポイントカード」システムのことです。従来のポイントカードとは違いオンライン上で管理されるポイントカードであるため、発行するのに手間やコストがかからないのが特徴といえます。
ビジネス向けのLINE公式アカウント(LINE@)には有料プラン(ライトプラン、スタンダードプラン)と無料プラン(フリープラン)が存在しますが、LINEショップカードはすべてのプランで利用できる機能です。初期費用を気にしなくても良いため、誰でも気軽に始めることができます。
LINEショップカードの機能と特徴
LINEショップカードの機能自体は、単に「ポイントカードシステムをオンライン化したもの」であり、従来のポイントカードと本質的な機能は変わりありません。
基本的には来店してくれた顧客にポイントを付与し、次回以降の再来店に繋げることが、その役割となります。しかし、LINEショップカードと従来のポイントカードの最も大きな違いといえるのが、それがオンラインで行えることです。
LINEショップカードでは、LINE@の管理画面でポイントの管理ができ、付与した合計ポイントの確認や、特典の利用率の確認など、ポイントカードでの販促が有効的にはたらいているかの分析が容易にできるようになっています。
性別や年齢別など、さらに細かな指標での分析もできるようになっているため、ポイントカードでの販促をより効率的に改善していきやすくなっているのです。
またLINEショップカードではポイントカードの発行もオンラインで行えるため、来店していない顧客に対しての販促活動も行えます。
さらにポイントカードの作成に紙やインクを消耗せず、枚数無制限で発行することができるため、初期費用をかけずに、ポイントカードでの集客ができます。
LINE@には「クーポン発行」など別の販促機能も付いています。それらとLINEショップカードを組み合わせて活用することで、さらに多角的な店舗の宣伝を行うことができるでしょう。
その一方で顧客側からしても、LINEショップカードは非常に使いやすいポイントカードといえます。なぜならスマホ一つで多数の店舗のポイントカードが管理できるため、わざわざ多くのポイントカードを持ち歩く必要がなくなるためです。QRコード一つでポイントの出し入れができるため、会計の度に財布の中を探す必要もなくなります。
LINEショップカードの始めかた
LINEショップカードはLINE@の管理画面、【ショップカード】の項目から作成できるようになっています。
LINEショップカードを作成する際は、カードのデザインからポイントの付与設定、ポイントがたまった際の特典内容、有効期限などについて、細かな設定ができます。LINEショップカードの作成自体は無料で出来ますが、当然ながら、ポイントの発生に伴う特典などについてはコストが発生するため、作成の際にはよく考えてから設定を行うことが大切です。
LINEショップカードの設定が完了したら、次に「印刷用ポイント付与QRコード」の項目からQRコードを作成し、店舗に備え付けましょう。QRコードを備え付ける際は多く登録してもらえるよう、POPデザインを考えたり、店員から声掛けを行っていくなど工夫する必要があります
LINEショップカードはポイントカードでの販促をより効果的にできるツール
従来のポイントカードの販促は、初期費用が高くついたり、その効果がわかりにくいのが難点でした。
しかしLINEショップカードを活用することで、初期費用を安く抑えることができ、販促効果の分析もより精密にできることが期待されます。
LINE@をビジネスに活かす手段を模索しているなら、まずはLINEショップカードの利用から始めてみるのも良いかもしれません。